※この記事は2014年2月25日の記事をリライトした記事です
2月28日は台湾の祝日なので、授業も残り2日となりました。
わたしが初めて台湾に来た時からほぼ毎年のようにお参りしている龍山寺と行天宮。今回の留学を終えるにあたってお礼参りに行ってきました。
台湾の古刹として有名な龍山寺。いつ行っても人が多いのですが、この日は特にたくさんの人。
境内では特設の・・・うーん、これはなんだろう?大きな提灯の下でお祈りをする人で長蛇の列ができていました。
並ぶのが好きではないのと、横のアヒルちゃんにいまいちありがたみが感じられなかった(笑)ので、さっさと本堂(?)の方へ行き、3ヶ月無事過ごせたお礼を言ってきました。
続いて行天宮。時間がないのでお寺とお宮のはしごです(笑)関羽を祀ったこのお宮では3ヶ月の無事に感謝するとともに日本に帰ってからの仕事がうまくいくようにお願いしてきました。
というのは嘘・・・です(笑)帰国の日まで、台湾を満喫したいと思います!
コメント