台湾ナビゲーターの伊勢真紀子です。
台湾旅行の楽しみの一つ、美容室でのシャンプー。
「え?シャンプー?」と思ったあなた!
私が勧めるからにはただのシャンプーではありませんよー(笑)
台湾ではシャンプーの前にマッサージをしてくれるところがほとんど。
旅で疲れた身にはかなり嬉しいサービスでしょ。
※男性もOKなので、夫もたまにしてもらいます。
そして、座ったまま頭にシャンプーをぷしゅーっと振りかけて(笑)、シャンプー開始。
しかも、時間にして20分くらい。
頭にはたくさんのツボがあるので、これが気持ちいいのなんの!
あくまで個人的な感想ですが、終わった後は頭と目がすっきりして、目じりもピッと上がります。
もちろん最後に流すときはシャンプー台に行きます。
でも、このシャンプー台もお店によってはマッサージ付きだったりして、仰向けになったとたんにぶるぶるっとなったりするのが、楽しかったりします。
台湾に行き始めたころは特別なお店でしかできないと思い込み、ガイドブックに載っているお店にわざわざタクシーで乗り付けたりしていたけれど、何度か行くうちにどこの美容室でもやっているサービスだと知りました。
なので、もし台湾に行ったら街中の美容室にフラッと入ってみることをお勧めします。
そのほうが「観光客価格」でなくて安いし、現地の人とふれあうことができて楽しいから
こんな感じでシャンプーのあとに美容室のオーナーさんや、そこに遊びに来ていた人(!)たちとおしゃべりをするのって旅のだいご味でしょ。
いくらくらいか?
うーん、お店や場所によって違いますが、私は大体200元くらい(約800円)だったらそのお店に入るようにしています。
日本のヘッドスパ並みのサービスが受けられて200元は安いでしょー?
最近ではツアーのオプションについているのも見かけますが、高い高い!
200元が相場ですってば!(笑)
なので、もう一度言いますが街中の美容室に行きましょうね。
注1 シャンプーの泡が顔に飛んだり、水が耳に入るのはよくあることです(笑)
注2 お店によっては日本のようにシャンプー台で寝てからシャンプーするところもあります。どうし
ても座ったのがしたい場合は、お店に確認しましょう。(もしくは店内を覗いて確認!)
ても座ったのがしたい場合は、お店に確認しましょう。(もしくは店内を覗いて確認!)
注3 お店によってはシャンプーのあとのリンスが有料だったりします。
コメント