台湾のご家庭におけるタオル事情

 ├台湾旅行記

台湾ナビゲーター伊勢真紀子です。

 

ここのところ年末年始の旅行の興奮もあって台湾のびっくりネタが続いているから、そろそろ別の話でも、と思うのですが、これだけはどうしても書いておきたくて。

 

※びっくりネタはこちら

 「台湾人はバイクに乗ると人が変わるのか???

 「台湾人はリフォームにおいても自由であった

 

 

 

それは、タオルの話。

 

 

 

 

{E0AA48D9-20D8-4239-B9D6-AE8C60549A0F}

 

 

 

 

 

 

 

さかのぼること3年前。

私は台湾の親友シズカのおうちに3ヶ月ホームステイしていました。

 

しかし!

 

その3ヶ月の間、シズカの家でタオルを干しているのを見たことがない

 

 

言っちゃーなんですが、シズカのおうちは家族全員かなりおおらか。

と言うかおおざっぱ。

 

だから、もしかしてこれはシズカの家だけの現象かな?と思っていたけれど、その後いろんな台湾人のおうちにお世話になったときも、やはりタオルの洗濯物が見当たらない

 

 

いったいどういうこと???

 

 

3年間の謎を解明すべく、ご飯を食べながら台湾の友達に聞いてみました。

 

すると、「台湾人は2週間に1回くらいしかタオル洗わないよ。」という答えが、

さらーっと返ってきました。

 

あ、今私中国語を聞き間違えたのねハート

 

「再説一次(もう一回言って)」と言うと、

 

またしても、「台湾人は2週間に1回くらいしかタオル洗わないよ。」という答え。

 

やだ。私、中国語聞き取れてたハート

 

あ、いやっ、そうじゃなくて!!

 

 

台湾人は2週間に1回しかタオル洗わないのーーー?

 

 

 

私がムンクの叫びのような顔で「日本人はタオル毎日洗うよ!

台湾人は毎日洗わないの?」と聞くと、

友達もムンクの叫びのような顔になり

「そんなことしたらタオルが傷むじゃない!」

 

え?そんな問題???

 

 

あまりの衝撃に、後日親友シズカにもこの話をしたら、

 

「そう。私は以前日本人が毎日タオルを洗うと聞いてびっくりした。

そして、真紀子がうちにホームステイした時に、

毎日タオルを洗っていたから

『この話は本当だった。』と思った!」と冷静な返事。

 

そして、「台湾人は新しいタオルを一度洗ったら、

それをずっと使い続けて、ぼろくなったら雑巾にする。」と、

新たな流儀まで教えてくれました。

 

つまり、いろんな流儀があれど、タオルを洗わないってことでは一貫しているのね。

びっくり・・・。

いや、おそらくこれを読んだ日本人はみんなびっくりしているはず・・・。

 

 


コメント