スポンサーリンク
台湾お役立ち情報

日本円から台湾元へ!両替方法によって金額が違うって知ってる?

海外への出入国の手続きが簡略化されて、海外旅行に出かける人も増えてきましたね。中でも人気の台湾。台湾では、朝ご飯屋さんやタクシーなど、まだまだ現金を使う場面が少なくありません。台湾旅行に出かける前に、損をしない両替方法を知っておきたいもので...
台湾コラム

台湾に生きている「日本」

台湾では日本語がそのまま使われている単語がたくさん
台湾お役立ち情報

台湾の結婚式 参列する前に知っておきたいこと

台湾の友達に結婚式に招待されました。これで6回目の参列ですが、毎回いろいろおもしろい(失礼!)台湾の結婚式が楽しみでなりません。もし、みなさんも台湾の結婚式に招待されることがあったら、この記事を参考にしてください。台湾のご祝儀の相場はまず、...
台湾コラム

台湾入国と日本帰国時のPCR検査レポート(2023年5月8日に撤廃)

2023年2月に台湾旅行に行った時のPCR検査のことを詳しくレポートします。
台湾脳内旅行のご案内

本当に現地に行った気分になれました

昨夜は2021年最初の「台湾脳内旅行」を開催しました。 台北駅で待ち合わせた後、プユマ号に乗って、茶色いおかずばかりの駅弁(80元)を食べながら花蓮へ。 花蓮に行く日本人はほとんどいないので、みなさんもの珍しいご様子。 さらに今回は...
台湾脳内旅行のご案内

台湾脳内旅行(地方編)のご案内 

イセマキコの台湾脳内旅行とは 台湾アンバサダーのイセマキコが2015年から始めた「台湾に行った気になれるバーチャルツアー」です。 実際に台湾で撮った写真をお見せしながら、街やスポットの魅力を独特のトークで楽しくご案内。 所要時間は1時...
台湾脳内旅行のご案内

台湾脳内旅行のご案内(台北編)

イセマキコの台湾脳内旅行とは 台湾アンバサダーのイセマキコが2015年から始めた「台湾に行った気になれるバーチャルツアー」です。 実際に台湾で撮った写真をお見せしながら、街やスポットの魅力を独特のトークで楽しくご案内。 所要時間は1時...
台湾コラム

価値観が大きく揺さぶられた夜

私、知らなかったんです。世の中には「家を持たない」生き方をしている人がいるなんて。 いえ、正確には一人だけ知っていました。高城剛氏(沢尻エリカの元夫)w でも、なんというかそういうのって、一部の特別な人だけの生活スタイルだと思っていたん...
台湾旅行記2020

台北桃園空港に着いたら何食べる?

海外旅行って現地の空港に着いた時から、「いよいよ旅の始まりだー!」とテンションが上がりますよね。 もはや台湾に「里帰り」しているようなリピーターの私であっても、桃園国際空港に着き、両替をして、ご飯を食べているとアドレナリンが大放出されます...
台湾お役立ち情報

台湾お土産 自分用にマニアックなセレクト

旅行の楽しみといえばお買い物。台湾にも人気のお土産はたくさんありますが、それは別のサイトや雑誌に譲るとして(笑)、ここでは私が台湾に行くたびにいつも買う、マニアックで地味で、しかしなかなか優秀なお土産たちをご紹介したいと思います。 食べ...
スポンサーリンク