子連れ台湾留学記 台湾にもあります、子どもプラザ 乳幼児を連れていける場所で、しかも無料となると行けるところも限られてくるもの。そんなママの強い味方が「子どもプラザ」。台湾にも日本とおなじような施設がありました。 2013.11.30 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 雨の日に台北で子連れで遊ぶなら 子連れ海外旅行で困るのは雨が降った時。観光できる場所が限られるし、そもそもの情報が少ないことも。冬の台北は雨が多いので、台北当代芸術館は要チェック。 2013.11.29 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 レトロな台北の遊園地(移転済み) 海外旅行に行き慣れた人でも、子連れとなると勝手が違うもの。とくに小さな子連れだと、子連れでいける場所の情報は貴重ですよね。 2013.11.28 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 ローカルなお店で台湾人と友達になる 台湾人と友達になりたいと思う人は多いはず。そういう時は気負わず、ローカルなお店で居合わせた台湾人と話してみるのも一つの手。台湾人は日本に興味を持つ人も少なくないので、気軽に話してくれます。 2013.11.27 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 台湾のベニス淡水は子連れにお勧め 台北から1時間の淡水。足を延ばす人は少ないけれど、老若男女が楽しめる街です。特に小さなお子さん連れのファミリーにはお勧め。街の規模も大きくなくてちょうどいい。 2013.11.26 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 台湾東部の宜蘭に日帰り旅行 台北から車で1時間ほど行ったところにある宜蘭という町。海や山と言った自然のほか、近くには有名な温泉もあって、観光地として人気。 2013.11.25 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 台湾の結婚式はもはやエンターテイメント 海外の結婚式はなかなか参列する機会がないもの。今回は台湾の友達に連れて行ってもらい、お国柄あふれる結婚式を経験してきました。 2013.11.23 子連れ台湾留学記
子連れ台湾留学記 子連れ台湾留学スタート 子連れで海外留学となると住環境も気になるが、私はありがたいことに台湾人の友達のおうちにホームステイさせてもらえた。息子と二人だけではないという安心感は大きかった。 2013.11.21 子連れ台湾留学記